【茅野北部教室】中1・2生対象テスト対策授業

こんにちは、諏訪アカデミーの宮田です。

子どものころ、野球をやっていました。
あるとき、チームのエースピッチャーがケガで数か月間試合に出られないときがありました。人数がそんなに多くなかったため、キャッチャーをやっていた自分がピッチャーをやることに。
もちろん、ピッチャーは簡単にできるようなポジションではありません。練習を始めたはいいのですが、なかなか思ったところに投げられず、「やばいな…」と感じていました。
そんなとき、コーチが腕の振り方についてアドバイスをくれたのです。
試したら、以前より楽に思ったところに投げられるように…! それだけでなく、腕が楽に振れるため、球速も上がったように感じました(スピードガンがなかったため、あくまで感覚ですが…)。

勉強もそれと同じで、少しのコツを知ったりちょっとした工夫ができたりするだけで、成績が向上することはよくあります。
ただ、そのコツや工夫が自分ではなかなか発見できない・・・。
11月7日から茅野北部教室で行う2学期期末テストに向けた対策授業では、そういったコツや工夫を教えたり、勉強のやり方などの指導をしたりします。
普段当塾にお通いでない方も受講できます。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください☆

詳細は後日ブログに書きます。

勉強法【休憩をとるその前に】

こんにちは、諏訪アカデミーの宮田です。
外観②

先日、娘が通う保育園で「家庭教育学級」なるものがありました。
以前のブログにも書いた通り保護者会会長をやっています。その関係で、家庭教育学級でおこなった劇に出てきました。
黒いワイシャツを着て、サングラスかけて、踊りました。
何の役をやったかわかりますか?
保護者会みんなで踊ってきました☆

さて、今回は勉強法についてです。
茅野北部中もテストが終わり、「本気でやんなきゃな・・・」と思った人もいるはず。
それはわかっていながら、「1回休憩したあと、なかなか勉強に集中できなくてダラダラと時間が過ぎていってしまう・・・」という塾生がいました。

そんな悩みを持っている「あなた」に、「休憩後、集中しやすくする勉強法」をご紹介☆

まずは結論。

休憩前、キリのいいところで終わらせない

です。

問題を解く→答え合わせをする→解説を読む
のあとに休憩を入れてしまうと、「さて休憩終わった。どこからだっけな?(次になにやろうかな?)」と考えませんか?
休憩後にやる内容を最初から考え直さなければいけないこの作業が、集中することの邪魔をしているのです。
逆に、休憩前は「問題を解く」で終わらせておけば、「答え合わせから始める」というやることが明確になっているので、集中しやすくなります。
問題の解きかけで休憩に入ってもいいです。
とにかく、
キリのいいところで終わらせない
これが大切です。

体験授業できます
「本気でやんなきゃ…」
そう思ったときが始めるベストタイミング。
体験授業、受けてみませんか?

2学期開始

こんにちは、諏訪アカデミーの宮田です。
昨日(18日)の夕方、世界が黄色くておどろきました・・・。
「世界の終わりか?ドラゲナイだ!」という意味の分からない話を生徒としましたが、世界が終わるわけはなく。
黄色くなったのは夕焼けが赤く見えるのと同じで、大気中の水蒸気量や、光が地面に届くまでに通る空気の層の長さなど、いろいろな原因が絡み合ってそのような色になります。
写真を撮りのがしたのが残念・・・。

授業風景②
中学3年生がテスト前日だったこともあり、昨日はたくさんの塾生が来塾して頑張っていました☆

さて、みなさんは有意義な夏休みを過ごせたでしょうか?
いよいよ2学期が始まりますね。
中学生は文化祭・新人戦などなど、小学生はマラソン大会・運動会などなど、イベントが目白押し。
また、中3生は総合テストがほぼ毎月あります。
受験生としての自覚をもって過ごしましょう☆

やるときはやる、遊ぶときは遊ぶ、そんなメリハリのついた2学期にしよう!!

勉強、頑張ってるのに成果が出ない・・・。
そんな経験ありませんか?
少しの変化で成績が伸びることはよくあります。
諏訪アカデミーは、頑張る君を応援します!

今後の開室予定

こんにちは、諏訪アカデミーの宮田です。

夏期講習、全学年全日程終了。
夏期講習①
受講した皆さんお疲れ様でした!
その努力を自信に変えられるよう、今後もしっかりと積み重ねよう☆

さて、諏訪アカデミー全教室、8月13日~16日は休室となります。
その後の日程は
8月17日…中学3年生模擬試験
8月17日or18日…通常授業開始
それ以降は通常通りの開室となります。

2学期もよろしくお願いいたします!

勉強、頑張ってるのに成果が出ない・・・。
そんな経験ありませんか?
少しの変化で成績が伸びることはよくあります。
諏訪アカデミーは、頑張る君を応援します!

夏期講習お疲れさま!

こんにちは、諏訪アカデミーの宮田です。

7月末から始まった夏期講習、
高1・2生は8月3日で、
中学1・2年生と高3生は本日9日で終了となりました。手元②
受講した皆さん、お疲れ様でした!
その努力を生かすも生かさないも、これからの勉強にかかっています。
夏期講習で勉強したことを生かす気持ちがあれば、相当な効果を発揮します。
努力を自信に変えてこれからもがんばろう!

中3生は、あと数日残されていますね。
気合を入れなおしてもうひと踏ん張り!

勉強、頑張ってるのに成果が出ない・・・。
そんな経験ありませんか?
少しの変化で成績が伸びることはよくあります。
諏訪アカデミーは、頑張る君を応援します!

いよいよ夏休み

こんにちは、諏訪アカデミー講師の宮田です。

ゴーヤの葉が多くなってきました。
緑のカーテン⑤
今日(7月22日)

緑のカーテン④
先週(7月12日)

このまま順調に大きくなってくれ~

さて、もうすぐ夏休みですね。
受験生にとって夏休みは「受験の天王山」です。
自分の得意・不得意を改めて確認し、目的意識をもって夏期講習に臨めるように準備しよう!

「自分はまだ受験生じゃないし」というそこのアナタも、夏休み中にしっかりと苦手分野をつぶしておこう。
夏休み明けの学習に必ず役立ちます☆

※湖東地区の一部に、茅野北部教室の案内を配布させていただきました。
ご覧いただければ幸いです。

勉強のやる気が出ないキミへ

諏訪アカデミー講師の宮田です。

手元②
中学生はテストが返却されましたね。
「よくできた!」
「やばい・・・」
感想は人それぞれでしょう。

皆さんに共通している点は、
夏休みが終わるまでに、習った範囲の復習を行うこと
ですよね。

「いや、わかってるんだけど・・・、やる気が出ない・・・」
なんて人もいるでしょう。
そんなキミへ、どうすればやる気が出るかアドバイス。

とりあえず勉強しよう!

部屋を明るくするときに、「明るくなれ!」と念じて明るくなりますか?
おなかがすいたときに、「おなかいっぱいになれ!」と念じてなりますか?
スイッチを押さなければ明るくなりません。
ご飯を食べなければおなかいっぱいになりません。

勉強も同じ。
やる気が出るのを待っていても出ません。
やる気を出すのに1番の方法、それは「勉強すること」です。

少し難しい話ですが、脳にはやる気を生み出す場所があります。
そこはやっかいなことに、ある程度の刺激がないと活動してくれません。

つまり、

とりあえず勉強しよう!

なのです。

※やる気スイッチ、勉強し始めれば入ります☆

夏期講習・新規入塾受付中
言い訳を排除して勉強しまくる夏に!
紹介割引あります
詳細は→→コチラ←←から
各教室に、お気軽にお問い合わせください☆