中3受験生 ほぼ毎月あるテスト 範囲は1,2年全範囲!?どこから・どれだけ勉強したらいい?に答えていきます✨

中学3年生の皆さん、とうとう受験生ですね。

テスト範囲表は配られましたか?
諏訪アカデミーでは5つの中学の範囲表を掲示していますが、
どの中学校も範囲表はこんな感じ↓

「既習全範囲」
「1,2年全範囲」
 の文字・・・

皆さんテスト勉強すすんでます?

勉強困ったよ〜💦
どこから・どれだけ勉強したらいいの?!

そんな状態の受験生の皆さんに答えていこうと思います😀

①副教材を活用しよう!
新研究・整理と対策・マイペース


などの副教材、活用しましょう!
教科ごとにお話ししていきます。

🔴国語:文章問題を解こう!
→国語は沢山問題に触れている子が高得点を取る傾向にあります。
→問題を解き慣れましょう。 
→解答時間を設定して時間内に解くのがポイントです。

🔴数学:計算と小問を完璧にしよう!
→最後の方に計算問題コーナーがあります。
 満点取れるまで何度も解きましょう!
→計算問題が完璧になったら小問コーナーへ
 作図・角度などシンプルな図形問題を完璧に解けるようにしておきましょう!

🔴社会・理科:重要語句を全て覚えよう!
→社会は約300語
→理科は約100語
→最後の方にまとまっているので、そのページを何回も繰り返し解きましょう!
→問題文のキーワードからその語句が浮かぶようになったら完璧!

🔴英語:文章読解を解こう!
→入試では文法よりも文章読解力を重視する傾向にあります。
→短い文章からでOK!
→単元の最後に必ず短めの文章読解が付いています。それを解きまくりましょう!

大切なのは

「覚えるまで」
「出来るようになるまで」

続けること!繰り返すこと!

解いただけでは「勉強した」とは言えません。
「出来るようになった」まで、めげずに繰り返しましょう✨

勉強法【休憩をとるその前に】

こんにちは、諏訪アカデミーの宮田です。
外観②

先日、娘が通う保育園で「家庭教育学級」なるものがありました。
以前のブログにも書いた通り保護者会会長をやっています。その関係で、家庭教育学級でおこなった劇に出てきました。
黒いワイシャツを着て、サングラスかけて、踊りました。
何の役をやったかわかりますか?
保護者会みんなで踊ってきました☆

さて、今回は勉強法についてです。
茅野北部中もテストが終わり、「本気でやんなきゃな・・・」と思った人もいるはず。
それはわかっていながら、「1回休憩したあと、なかなか勉強に集中できなくてダラダラと時間が過ぎていってしまう・・・」という塾生がいました。

そんな悩みを持っている「あなた」に、「休憩後、集中しやすくする勉強法」をご紹介☆

まずは結論。

休憩前、キリのいいところで終わらせない

です。

問題を解く→答え合わせをする→解説を読む
のあとに休憩を入れてしまうと、「さて休憩終わった。どこからだっけな?(次になにやろうかな?)」と考えませんか?
休憩後にやる内容を最初から考え直さなければいけないこの作業が、集中することの邪魔をしているのです。
逆に、休憩前は「問題を解く」で終わらせておけば、「答え合わせから始める」というやることが明確になっているので、集中しやすくなります。
問題の解きかけで休憩に入ってもいいです。
とにかく、
キリのいいところで終わらせない
これが大切です。

体験授業できます
「本気でやんなきゃ…」
そう思ったときが始めるベストタイミング。
体験授業、受けてみませんか?

寝る子は頭がよくなる(茅野・諏訪・富士見の学習塾)

こんにちは、諏訪アカデミー講師の宮田です。

「人間は忘れる生き物だ③」で、「寝る前に、その日に勉強したことを思い出そう」ということを書きました。
寝る前に思い出すことは、復習のため以外にもう1つ大きな意味があるのです“寝る子は頭がよくなる(茅野・諏訪・富士見の学習塾)” の続きを読む

人間は忘れる生き物だ③(茅野・諏訪・富士見の学習塾)

こんにちは、諏訪アカデミー講師の宮田です。

あるドラマを見ていたら、そのドラマの中で爆発事件が起きました。
その事件のニュースでアナウンサーが「196名以上のケガ人が出ました」と言っていました。
「数字こまか!」と思わず突っ込んでしまいました。
「200名以上」でいいと思います。

さて、「すぐ忘れる」ことを踏まえたうえで、「どのタイミングで繰り返すか」ということについて、1つの提案です。
その日に復習、次の日復習、週末復習
このくらいのペースで繰り返しやっていいと思います。 “人間は忘れる生き物だ③(茅野・諏訪・富士見の学習塾)” の続きを読む

人間は忘れる生き物だ①(茅野・諏訪・富士見の学習塾)

こんにちは、諏訪アカデミー講師の宮田です。

生徒面談での1コマです。
宮田「理社のマイペースは進んでる?」
生徒「いや、あんまり進んでないです。」
宮「部活とか忙しいから?」
生「勉強やってはいるんですけど、一通りやってから2回目をやろうとすると、忘れちゃってて正解が増えないから意味ないんです。だから、やったページをすぐ繰り返しやってから次のページにいくから、なかなか進まないんです。」

この生徒、とてもいい勉強方法です。
では、どこがいいのでしょうか。 “人間は忘れる生き物だ①(茅野・諏訪・富士見の学習塾)” の続きを読む