運動と勉強の関係(茅野・諏訪・富士見の学習塾)

こんにちは、諏訪アカデミー講師の宮田です。

諏訪地区のほとんどの小中学校は、5月2日(月)もしくは6日(金)はお休みで、大型連休になっていますね。
御柱祭上社里曳きがあったり、どこか旅行に出かけたり、部活動の練習や試合などで忙しかったりと、色々な過ごし方をされると思います。
また、ゴールデンウィーク中に限らず、運動部に所属する中3生は特に、今の時期真剣に取り組んでいることと思います。
自分もガッツリ部活動に力を入れていましたし、皆さんにも一生懸命取り組んでもらいたいと思っています。
1日でも長く続けられるように、1つでも多く勝てるように、毎日の練習や試合を頑張ってください!

・・・とここで終わったらただの「部活ガンバレ」という激励。
学習塾のブログですので、勉強についても触れます。

部活動に一生懸命取り組んでいた人の方が、受験勉強を始めてからの学力の伸びが大きい人が多い
ということをよく感じます。
もちろん全員に当てはまるわけではなく、あくまで「そういう人が多い」ということです。「頑張ってないから自分ダメじゃん」とか思わないように☆

脳科学的には運動と勉強は深く関わっていて、
・運動することによって集中力が増し、勉強がはかどる
・運動することで血行が良くなり、脳により多くの酸素や栄養分が送られる
・軽い運動は、脳に入ってきた情報の重要度を判断する「海馬」という脳の一部を活性化させる
といったことが言われています(もっと深く細かく関係しているのですが、脳科学者ではないので深いところまでは突っ込みません)。

宮田個人の考えでいうと、運動部に限らず部活動を頑張っていた人は、
・努力の仕方を知っている
・周りの意見をすぐに受け入れられる
・失敗を怖がらない、また失敗しても立ち直りが早い
こういった人が多いように感じます。これらは何かに一生懸命取り組んだ人が得られるのですが、勉強をするうえでも(もちろん社会人になったときにも)非常に重要な武器になります。

部活動に一生懸命取り組めば、学べることがたくさんある!だから頑張れ!
そして、忙しくても疲れていても毎日机に向かって勉強しよう!

※結局「部活ガンバレ」。努力は裏切りません。全部自分の将来に役立ちます☆

★新年度生受付中。諏訪アカデミーは、部活動や社会体育で忙しい皆さんでも通塾しやすいシステム・立地です☆